リーフチェッカーさめの日記
泡瀬干潟埋め立て再開
さめ
2009年05月20日 12:15
辺野古の意見書は6,000通集まりました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。沖縄リーフチェック研究会も先週金曜日に何とか完成させ送りました(↓)。
http://jaga.way-nifty.com/dugong/files/051509ORRG_opinion.pdf
今度は泡瀬干潟問題です。中断していた工事が再開されます。
----------------------------------------------
皆様、緊急抗議集会の案内
川盛治(泡瀬干潟を守る連絡会・事務局長)
今日 午前11時半頃、マスコミから情報があり、国(沖縄総合事務局)は09年度の泡瀬埋立工事の「護岸工事」を明日(20日)から始める との事です。 明日は、機材搬入、整備となっているそうです。おそらく夜明け前にゲートを開けてクレーン車などを搬入すると思います。 緊急抗議集会は、ゲートを開ける夜明け前が効果的ですが、緊急なため、連絡が不十分で多数の人を結集できません。やむを得ず、緊急抗議集会を次のように設定します。多数の参加を訴えます。
日時:5月20日(水)午前8時~9時
場所:仮設橋梁前(車は、沖縄県総合運動公園・東側駐車場に駐車)
-----------------------------------------------------
「経済的合理性はない」と判決が出たのに、浚渫汚泥の捨て場として埋立が強行されてきました。その経緯をふりかえり、あらためて抗議と、保全要請を送っていただければうれしいです。。
泡瀬干潟のホームページ:
http://awase.net/
泡瀬干潟のブログ:http://saveawasehigata.ti-da.net
▼1月16日 NEWS23(TBS)約5分弱の動画
http://www8.tok2.com/home2/sy/090116news23.wmv
以下は、抗議、要請の送り先です。
◆沖縄市 東門美津子市長
担当窓口:東部海浜開発局
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL 098-939-1212(代表)
<代表番号から「東部海浜開発局」を呼び出す>
web:沖縄市役所のご意見・ご要望書窓口から
秘書・広報課の書き込みフォームを選んでご投稿ください。
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/site/htdocs/qa_top/q_top01.html
◆内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 港湾計画課
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2丁目1番1号
那覇第2地方合同庁舎2号館
TEL 098-866-1906(直通)
web:沖縄総合事務局開発建設部のお問い合わせフォームから
ご投稿ください(字数制限500字)。
http://www.southernx.ne.jp/mlfm/ogb/mailform.htm?id=kaihatu
◆沖縄県 仲井間弘多知事
担当窓口:土木建築部 港湾課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
TEL 098-866-2395(直通)
E-mail kouhou@pref.okinawa.lg.jp
■協力要請■
★新たに泡瀬干潟の第3期web署名始まりました!!★
http://www.shomei.tv/project-631.html
海を埋めるより署名でムダな計画を埋めよう!!
★署名用紙(PDF)※無期限に募集中!!
http://www.awase.net/maekawa/shomei.pdf
<説明文(写真付)>
http://www.awase.net/maekawa/shomeisetumei.pdf
★カンパ
(相手はお金貰って余裕で動けるけど、
こちらは何かと持ち出しなので御支援お願いします!)
http://www.awase.net/maekawa/subginnkou.htm
★埋立に経済的合理性がない実証→
http://awase.net/maekawa/sub.x.htm
(やればやるほど赤字=市民の税金負担)
泡瀬干潟を守る連絡会
住所:〒904-2161 沖縄県沖縄市古謝1171-3コーポMK 地下1階
FAX:098-939-5622 事務局携帯:090-5476-6628(前川盛治)
E-mail:save_awasehigata@yahoo.co.jp
http://awase.net
♪おきなわしあわせ計画♪
http://okinawashiawase.ti-da.net/
Share to Facebook
To tweet